和漢のいろは Wakan no iroha
【東邦大学名誉教授 薬学博士 薬剤師】
小池一男先生の花通信【60】ムシトリナデシコ
皆様こんにちは、小池です。花通信をお届けします。今日の花はムシトリナデシコです。
◆ムシトリナデシコの仕組み
ローカルな話になりますが、自宅から2キロくらいの所に勝田川があります。印旛沼から流れ出ている支流です。その河原でムシトリナデシコ(虫取り撫子、Silene armeria、ナデシコ科)を見かけました。花の下の方の茎にネバネバした部分があります。虫取りといっても、怖い食虫植物ではなく、蜜だけ取りに来る虫をブロックする役割のようです。花も虫を選ぶようですね。
◆ムシトリナデシコの研究
ちょうどミツバチさんが蜜を吸いにやってきました。ナデシコ科植物のサポニン成分の研究は、研究室のテーマの一つでした。これまで、数多くの論文を公表してきました。
◆ムシトリナデシコの思い出
ムシトリナデシコも薬草園でたくさん栽培して研究材料としました。ナデシコ科の花をみると、楽しい思い出があふれてきます。
【1】はこちら
【2】はこちら
【3】はこちら
【4】はこちら
【5】はこちら
【6】はこちら
【7】はこちら
【8】はこちら
【9】はこちら
【10】はこちら
【11】はこちら
【12】はこちら
【13】はこちら
【14】はこちら
【15】はこちら
【16】はこちら
【17】はこちら
【18】はこちら
【19】はこちら
【20】はこちら
【21】はこちら
【22】はこちら
【23】はこちら
【24】はこちら
【25】はこちら
【26】はこちら
【27】はこちら
【28】はこちら
【29】はこちら
【30】はこちら
【31】はこちら
【32】はこちら
【33】はこちら
【34】はこちら
【35】はこちら
【36】はこちら
【37】はこちら
【38】はこちら
【39】はこちら
【40】はこちら
【41】はこちら
【42】はこちら
【43】はこちら
【44】はこちら
【45】はこちら
【46】はこちら
【47】はこちら
【48】はこちら
【49】はこちら
【50】はこちら
【51】はこちら
【52】はこちら
【53】はこちら
【54】はこちら
【55】はこちら
【56】はこちら
【57】はこちら
【58】はこちら
【59】はこちら
こちらもよく見られています
鹿が薬として浸透していない理由【1】 | 漢方からみるタイプ別白髪の原因チェック! | 胃痛、触ると痛い? 気持ちいい? |