menu close

和漢のいろは Wakan no iroha

【東邦大学名誉教授 薬学博士 薬剤師】

小池一男先生の花通信【25】ヌスビトハギ

こんにちは。小池です。不定期で花通信をお届けしています。今日ご紹介するのはヌスビトハギです。

◆盗人?ヌスビトハギ

今日の花はマメ科のヌスビトハギ(盗人萩)です。昨日、佐倉病院の帰りに遠回りして農道を歩いてみました。名前は引用ですが、〔秋に実がなるが、その形が”盗人の忍び足の足跡”に似ており、花が萩に似ているところから「盗人萩」の名になった〕そうです。時代劇の世界ですね。ちなみに、花言葉は「略奪愛」だそうです。名前通り。

◆ヌスビトハギ、くっつく

節果の表面に密生したカギ状の毛がびっしりはえています。その毛が衣服の繊維にからまり、マジックテープのようにしっかりとくっつきます。気が付かないうちに家に入られてしまうかも。物騒な名前がついたのも道理ですね。

【1】はこちら
【2】はこちら
【3】はこちら
【4】はこちら
【5】はこちら
【6】はこちら
【7】はこちら
【8】はこちら
【9】はこちら
【10】はこちら
【11】はこちら
【12】はこちら
【13】はこちら
【14】はこちら
【15】はこちら
【16】はこちら
【17】はこちら
【18】はこちら
【19】はこちら
【20】はこちら
【21】はこちら
【22】はこちら
【23】はこちら
【24】はこちら


こちらもよく見られています

鹿が薬として浸透していない理由【1】 漢方からみるタイプ別白髪の原因チェック! 胃痛、触ると痛い? 気持ちいい?