menu close

和漢のいろは Wakan no iroha

【東邦大学名誉教授 薬学博士 薬剤師】

小池一男先生の花通信【83】チャノキ

皆様こんにちは、小池です。花通信をお届けします。今日の花はチャノキです。

◆チャノキはお茶の木

ツバキ科のチャノキ(茶の木、Camellia sinensis)。おーいお茶の木です。葉は緑茶、紅茶、烏龍茶などに加工されます。漢方的にいえば修治かな。葉は生薬で茶葉、細茶として川芎茶調散に配合されています。歩いて5秒の隣家の垣根で咲いていました。家を覗いて写真を撮るようなかっこうなので、これではリアルな不審者に見えると後で気がつきました。お茶の花が咲くころは晩秋。

◆チャノキの作用は?

チャという名称は漢名「茶」の音読みに由来します。中国では5世紀頃から茶を飲む習慣があったそう。チャノキの葉にはカフェイン、カテキン、タンニンなどの成分が含まれています。飲むと中枢神経が興奮して覚醒します。利尿や解毒の作用もありますね。

過去の掲載

【1】はこちら

【10】はこちら

【20】はこちら

【30】はこちら

【40】はこちら

【50】はこちら

【60】はこちら

【70】はこちら

【80】はこちら


こちらもよく見られています

鹿が薬として浸透していない理由【1】 漢方からみるタイプ別白髪の原因チェック! 胃痛、触ると痛い? 気持ちいい?