menu close

和漢のいろは Wakan no iroha

【東邦大学名誉教授 薬学博士 薬剤師】

小池一男先生の花通信【75】イヌサフラン

皆様こんにちは、小池です。花通信をお届けします。今日の花はイヌサフランです。

◆イヌサフランが痛風の薬に

さて、秋を感じるハーブといえば、なんてったってイヌサフラン(犬泪夫藍、Colchicum autumnale、イヌサフラン科)。種小名autumnaleは「秋の」という意味です。和名はサフランにやや似ているが、サフランには劣る植物ということを示しています。イヌサフランに含まれるアルカロイド、コルヒチンは、痛風発作の緩和と予防に使われてきました。

◆イヌサフランには猛毒が

植物全体に「コルヒチン」という猛毒があります。誤って食べると、腹痛、下痢や嘔吐、血尿、呼吸困難などの症状を引き起こし、死亡例もあります。この毒は、加熱調理しても変わりません。民間での使用は控えましょう。葉が行者にんにくと間違えやすいので注意しましょうね。

過去の掲載

【1】はこちら

【10】はこちら

【20】はこちら

【30】はこちら

【40】はこちら

【50】はこちら

【60】はこちら

【70】はこちら


こちらもよく見られています

鹿が薬として浸透していない理由【1】 漢方からみるタイプ別白髪の原因チェック! 胃痛、触ると痛い? 気持ちいい?