menu close

和漢のいろは Wakan no iroha

髪は夜作られる。睡眠と髪の意外な関係

皆様、こんにちは。和漢SINCAスタッフです。
『人生の3分の1は、睡眠が占めている』。どこかでこんな言葉を聞いたことはありませんか?眠っている間にも髪のお手入れができないだろうか。そのヒントは漢方理論の中にありました!今回は『睡眠』にスポットを当てて、白髪の予防・対策を探っていきます。

髪は睡眠中に作られる!?

睡眠には深い眠りの「ノンレム睡眠」と、浅い眠りの「レム睡眠」があります。睡眠中はそれが交互にやってきます。レム睡眠とは体は休んでいるものの脳は寝ていない状態です。ノンレム睡眠は脳も体も休息している状態です。入眠後、90分ほど経つと一番最初のノンレム睡眠がやってくるのですが、ポイントはここ。髪の発育に必要な成長ホルモンはこの時にもっとも多く分泌されます。1日に分泌される成長ホルモンのうち約70%もの量が分泌されるのです。

睡眠と成長ホルモン

成長ホルモンは20歳をピークに加齢とともに下降し、45歳になるとピーク時の20%の量まで減少します。45歳以降は増減の幅は少なく、分泌量はほぼ一定になります。
体内で髪を作りだす働きがもっとも活発なのは、活動している日中よりも、睡眠中だということがわかります。

成長ホルモンとはなにか

成長ホルモンは脳下垂体を中心として分泌されます。そして、体内にある物質をエネルギーに変えていく働きをします。

寝汗をかいた頭皮は足裏よりも汚い?

知りたくはなかったことですが。実は汗のたまりやすい首の付け根や頭部は、汚れも付着しやすい場所です。なんと足の裏と同じように常に汚れているのです。頭皮はとくに湿気が溜まりやすく、ただでさえ髪を洗っても水分が残りやすい部分なのです。洗髪後、ドライヤーを中途半端にして半乾きの状態のまま眠った場合。枕の汚れが頭皮に付着し、不潔な頭皮環境になってしまいます。また、人は寝ている間にコップ1杯分の汗をかくとも言われます。睡眠中の頭皮をケアしないことには美髪には近づけないでしょう。

湿気だまりの対処法

この二ヵ所の湿気を取りたいですよね。まずは汗などの水分を吸いとるような素材の枕を使うこと。これが、寝ながらにして髪をよくしていくコツです。頭部はわかったけど、ヘアケアなのになぜ首も?と不思議に思いませんでしたか。首は細くくびれています。寝ている時の姿勢によってはコリを作りやすくする要因となるのです。首のコリは腰や頭皮のコリを作ることにもつながってしまいます。

美髪に近づく枕選びのポイント

正しい枕選びは、頭部の湿気を取り、首への負担を軽減します。化学素材や石油系素材でできた枕を使っていませんか?水鳥の羽でできた羽毛枕や羽根枕も、湿気がたまる性質があるのであまりお勧めしません。そして、日々体は変化しています。タオルなどを重ね、心地よい高さに調整すると尚いいですね。

監修:Dr.Tei Ken


こちらもよく見られています

未病ケアを知っていますか 疲れをなんとかしたい アキョウが美容にいいって本当?