menu close

和漢のいろは Wakan no iroha

漢方アロマの世界

皆様、あけましておめでとうございます。Dr.Tei Kenです。本年も皆様に役立つ情報をお届けしたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。さて、一般的なアロマテラピーはよく耳にしますね。今回は漢方アロマについてご紹介します。

漢方アロマって何?

漢方アロマとは、中国古来の漢方理論と西洋のアロマテラピーを融合させたものです。体調や体質に合わせて精油(エッセンシャルオイル)を選んでブレンド。経絡やツボを取り入れたマッサージなどを行います。これは気血水のバランスを整えて体質改善に働きかけるためです。対症療法ではなく、原因を突き止めて体に足りないものを補うのです。余分なものを除くようにする点が特徴的です。

漢方アロマのアイテム

また、場合によっては刮䛦(かっさ)や吸玉(カッピング)などのアイテムを取り入れます。こうした施術メニューが用意されているのも漢方アロマならではです。漢方アロマで使われる精油についてもご紹介します。生薬のオイルや一般的なアロマテラピーで用いられるものが応用されています。実は、市販されている精油の中にも、生薬に近いものが意外とあるのです。シナモンは生薬の桂皮、カモミールは生薬の菊花。そしてローズは生薬のマイカイカ(バラの蕾)。このように各々が同種で使う部位も似ています。

漢方アロマを自宅で楽しむ

サロンなどへ足を運ぶ時間がない方も多いと思います。今回は自宅で手軽に楽しめる漢方アロマをご紹介いたします。

胃腸の不調を解消する芳香浴

二日良い・食欲不振の方。滞った胃腸のつかえを解消する“レモン”の精油を。食欲をセーブしたい方は、あらゆる欲を抑えるとされている“スイートマージョラム”の精油を選びます。やり方はボトルのフタを外して匂いを嗅ぐのみです。

冬の寒さを乗り切る足浴

足腰が冷えて辛い方。洗面器にくるぶしが隠れるくらいの高さにお湯を張ります。ゼラニウム、ローズウッド、ジンジャー、シナモン、ジュニパーベリー、シダーウッド。この中から好みの香りを選び、3滴たらします。10分ほど足を浸しているとホカホカしてきます。


こちらもよく見られています

社員は何を飲んでいる?おすすめサプリ紹介 アキョウ、ロクキョウで紫外線対策 頭皮マッサージって白髪予防になる?意外と知らない予防法