和漢のいろは Wakan no iroha
腎の機能を高める「海老とニラのチジミ」
腎の機能を高める「海老とニラのチジミ」
こんにちは、漢方薬膳アドバイザーの杏仁美友です。早いもので今年もあとわずかになりました。みなさまお元気でしょうか。寒くなってくるとカラダを動かすのがおっくうになりますよね。わたしはそんな時足の指を開いたり、足首を回します。もちろんオフィスでは靴を脱いで。あらやだ、はしたない~と思う方、どうぞひざ掛けでお隠しあそばせ☆
活血の食材
さて、寒さでカラダが縮こまってくると、血流も悪くなり、冷えを助長します。こんなとき薬膳では血行を促進してカラダを温める「活血」という働きのある食材を摂るようにします。いくつか代表的なものをあげてみましょう。
【ニラ】 辛味/温性/肝・胃・腎に関連
陽の気を高め、足腰の冷えや痛みによい。血流をよくし、血栓予防にも役立つ。
【鮭】 甘味/温性/脾・腎に関連
お腹の冷えや膨満感にオススメ。元気をつけ、血行の改善にもよい。
【黒豆】 甘味/平性/脾・肝・腎に関連
血行促進し、血も補う。腎に力をつけ利尿作用がある。このほか、イワシ、玉ねぎ、菜の花、酒粕。黒砂糖、酢なども血液の循環をよくします。血行不良による各種の痛みに効果的です。今回は活血素材からニラをピックアップ。寒くなってくると腎の機能が弱まります。腎をサポートし足腰の冷えにもよい海老をあわせ、チジミを作ってみました。ちなみにタレにいれた紅花も、血行をよくする生薬です。漢方薬局や中華街などで購入できますよ。
◆「海老とニラのチジミ」の材料 1枚分
●ニラ…1/2束 ●長ネギ…1/2本 ●むき海老…8尾
● 小麦粉…50g ● 上新粉…50g ● 鶏卵…1個
●水…120~150cc ●塩…少々 ●ゴマ油…適宜
●タレ(ポン酢、糸唐辛子、みりん、豆板醤、紅花)…各適宜
◆「海老とニラのチジミ」の作り方
1.ニラは4センチ幅、長ネギは斜め薄切りにする。むきエビは洗って厚みを半分に切り、半分は荒く刻んでおく。
2.ボールに小麦粉、上新粉、鶏卵、水、塩を入れてよく混ぜる。そこにニラ、長ネギ、粗みじんの海老を加えて合わせておく。
3.フライパンにゴマ油をひき、2 のタネを丸く伸ばす。残りの海老を均等にのせて焼く。
4.火が通ったら裏返しして両面を焼き、器に移してお好みで糸唐辛子を添える。
こちらもよく見られています
食べるだけが薬膳じゃない | 君臣佐使のルールとは? | 食べ物の色選びで白髪改善!今すぐできる体質別チェック |