和漢のいろは Wakan no iroha
お正月太り!?体質を見極めて和漢ダイエット
お正月太り!?体質を見極めて和漢ダイエット
皆様、こんにちは。和漢SINCAスタッフです。さて、お正月休みも終わり若干気になる「お正月太り」。体重増加で困ったなぁという方も多いのではないでしょうか?今回はダイエッターさんに向けた和漢ダイエットのお話です。
お正月太り解消のためのラインナップ
■カロリー制限だけではダメ!?
■太り方でわかる!肥満体質分類
■和漢の肥満タイプ別のダイエット
ダイエットしたい方へ
お正月だけでなく、結婚や妊娠出産、就職、加齢など人生のある瞬間に「太ってしまった」「もっと痩せないと・・」と思う場面はありますね。現代には、色々なダイエット情報が溢れています。和漢の考えに基づいて体型管理を目指せば、自己の体質を理解して、体型だけでなく体調もよくすることにつながります。
お正月太り解消には食事制限が必要?
ダイエットといえば、「食事制限!」となりがち。食事制限をして、摂取カロリーより消費カロリーが上回れば一時的にやせるという考え自体には間違いないのです。でも、間違った食事制限は、脂肪ではなく筋肉量を減らすことにもなります。そしてリバウンドしやすい体になってしまうことも。
まずは体質を見極める
和漢の体質診断の「虚実(きょじつ)」を利用して、あなたの体質と肥満タイプを判断できます。虚実とは体を構成する「気血津液」が不足しているのか=虚、はたまた過剰・停滞=実なのか。まず見極めましょう!
虚タイプ
あまり食べてないのに太るのはなんで・・?それは【虚タイプ】さん。気血津液のいずれかまた複数が不足傾向です。
太り方は、手足が細いのに、下腹だけぽっこり。上半身は細いのに、下半身のみ太い。小食なのに太る。一度にいっぱい食べられない。たるみが気になるなど。体型のアンバランスがあり、あまり食べていないのに太るという方は「虚」タイプかも。同時に、疲れやすい、だるくなりやすい、冷え症、食後眠くなる、などの症状も「虚」タイプの傾向です。代謝・燃焼が苦手で、太りやすくむくみやすいため、あまり食事量を摂らなくても太りやすく感じます。
実タイプ
体力はあり!年齢を重ねて太ってきた?それは【実タイプ】さん。気・血の滞りあり。老廃物である痰湿の排出がうまく言っておらず、肥満に。
太り方は、全体的に太っていたり、がっちり肥満、固太り傾向。胸板が熱く腕も太い、上半身中心に太い、内臓肥満など。太る理由として、脂っこいものや甘みを摂りすぎている。若いころの食事習慣が抜けず、老廃物をため込んでいるかも。代謝は年齢とともに徐々に低下しますが、ストレスや血流の悪化も影響しやせづらくなります。同時に、内臓脂肪や高血圧高脂血症などの生活習慣病のリスクも高まります。
お正月太り、タイプ別対処法
どちらのタイプも食事習慣と運動習慣の見直しは必要です。ですが「虚」タイプならいきなり運動強度の高い運動や過激な食事制限を行うと体調悪化にもつながりやすいです。また、ストレスなどの影響がある方は、過度の飲酒やジャンクフードの過食になりがち。ですので、ストレスを逃がす香りの良いものを日常に取り入れて、適度な運動をはじめ気の巡りを良くするのもおすすめです。
お正月太り解消、虚タイプさんは?
▶胃腸に負担のかからない食事が大切!
▶毎日のお風呂習慣で冷えを予防しましょう。(長時間の半身浴やサウナはNG。)
▶軽いウォーキングなどの有酸素運動をすこしずつ取り入れましょう。
※小麦粉や乳製品は腸内環境に負担をかけて「気」の源の脾の臓に悪影響が。お腹の緩くなりやすい方は玄米は無理せず白米でOK!睡眠時間をしっかり確保すると、脂肪燃焼を手助けする成長ホルモンの分泌がアップします。
虚タイプさんの食養生
牛・鶏などのタンパク質と主食をバランスよく、よく噛んで食べてください♪
おすすめ食材:豆腐 卵 豆類 山芋 きのこ レバー
お正月太り解消、実タイプさんは?
▶主食は白米⇒玄米へ 小麦粉系&揚げ物は✖
▶薬味やハーブ、アロマなど香りの良いものはストレスケアにもつながります。
▶飲み物は甘味のあるものは控えて緑茶が◎
▶筋力を維持する筋トレと、筋肉を使ってエネルギーを燃焼させるウォーキングや水泳など有酸素運動を両方取り入れましょう♪
実タイプさんの食養生
おすすめ食材:デトックス力のある食材がGood!
痰湿を排出する海藻類、茸、ごぼう、緑豆 ハト麦 もやし
生姜や玉ねぎで血流UP 全体の野菜の摂取量をしっかり増やしましょう!
苦味のあるゴーヤ きゅうり セロリ レタス トマトなどもおすすめ
監修:Dr.Tei Ken
こちらもよく見られています
鹿が薬として浸透していない理由【1】 | 漢方からみるタイプ別白髪の原因チェック! | 胃痛、触ると痛い? 気持ちいい? |