menu close

和漢のいろは Wakan no iroha

2024.12.02

冬のかゆみにアキョウ

#冬のかゆみ#中医薬学#無農薬野菜#湿疹#喘息#アキョウの価値#薄毛対策#ミネラル#皮膚#神農本草経#中薬大辞典#補剤#ウイルス対策#免疫システム#168優農のさつまいも#国産鹿膠#女性の一生#7の倍数#髪の悩み#ぱさつき#脂#ラード#髪のパサつき#梔子#健康長寿#亜鉛#抜け毛#なつめ#造血作用#造血力#若返り#若く#農業#168優農#陰陽#認知症#薄毛#新型コロナウイルス#コロナ後遺症#新型コロナウイルス後遺症#守護神#鹿角盤#乳腺症#乳腺炎#袋角#鹿角#鹿角霜#亀板#亀#鹿の活用#抗老#アンチエイジング#腎臓#皮膚科#かっさ#血#散歩#タンパク質#美髪#熟睡#くすみ#シワ#たるみ#肌の老化#真皮#美白作用#紫外線対策#美白ケア#未病管理#鹿の郷#コロナ#コロナウイルス#桃花姫プラセンタ#睡眠不足#目のトラブル#疲れ目#眠れない#メラニン#キャンドルブッシュ#黄連阿膠湯#肝の養生#血液#心筋梗塞#養生#睡眠改善#眠り#サプリ#生薬#免疫#アレルギー#アトピー#加齢#のぼせ#目の充血#五月病#春#便秘#当帰生姜羊肉湯#冷え対策#血虚#北海道#イライラ#解毒#更年期#バランス#肝#ホルモンバランス#紫外線#風邪#鼻水#GABA#健康#髪#ヘアスタイル#若さ#カサカサ#乾燥肌#はと麦#花粉#免疫力#体質#自律神経#東洋医学#生姜#老化#寿命#シミ#乾燥#美容#白髪#腎#頻尿#鹿皮膠#亀板膠#鹿角膠#貧血#膠#ほてり#不眠#エゾジカ#補血#むくみ#眼精疲労#鹿膠#ロクキョウ#阿膠#薬膳#和漢#漢方#アキョウ

冬のかゆみにアキョウ

皆様、こんにちは。Dr.Tei Kenです。12月に入りましたね。今日は冬のかゆみについてのお話です。

冬のかゆみとは

冬になると、脚や腕、お腹や背中が乾燥し、かゆくてついつい掻いてしまう。いつも保湿クリームが手放せない。そんなお悩みを抱えていませんか。冬特有の低温乾燥の環境では、皮膚から皮脂や水分が奪われ、かゆみが引き起こされやすくなります。また、年をとるにつれて、皮膚の老化によって皮脂腺や汗腺の働きが低下し、皮膚の保湿力が失われて乾燥しやすくなります。

冬のかゆみの原因

特に更年期以降は女性ホルモンの減少によって皮膚が乾燥しやすくなり、かゆみを感じやすくなります。季節の冷えにより新陳代謝が低下。血行が悪くなり、体に栄養を行き渡らせる“血”が不足して、肌が乾燥し、かゆみが引き起こされます。中国伝統医学では、「血虚風燥」が原因と考え、症状が出る引き金が乾燥と冷えです。

冬のかゆみと風との関係

そのかゆみを抑えるには、補血、養血して潤す必要があります。アキョウは補血作用の名薬であり、潤燥作用に優れています。また、漢方書『本草綱目』には“風を除き燥を潤す”という記載があります。漢方の理論では、“風”はかゆみと深く関わっていると考えられています。

アキョウでかゆみ予防

すなわち、アキョウは“かゆみを抑えて、乾燥を潤す”働きがあると言えます。さらに国内で市販されている『黄連阿膠湯』という医薬品は、かさかさした湿疹や皮膚のかゆみに処方されます。このことからもアキョウはかゆみ予防に良いことが裏付けられています

かゆみ知らずな人生を

また、東京薬科大学薬学部とアキョウについての共同研究では、アキョウと皮脂の関係について研究されました。こちらも良い結果が得られています。今後、西洋医学の観点からも、アキョウが肌にもたらす作用が明らかになっていきますので、楽しみにしていてください。アキョウで内側からケアをして、かゆみ知らずなお肌を目指していきましょう。

農薬不使用!168優農のごちそうさつまいもはこちら
和漢SINCA商品ページはこちら


こちらもよく見られています

社員は何を飲んでいる?おすすめサプリ紹介 アキョウ、ロクキョウで紫外線対策 頭皮マッサージって白髪予防になる?意外と知らない予防法