menu close

和漢のいろは Wakan no iroha

2024.08.01

潤いをお肌に!和漢で美容

#うるおい#夏バテ対策#炭水化物#食物繊維#糖質#食欲不振#ドライ#ドライ機能#体質診断#ストレスのツボ#おなかの不調#過敏性腸症候群#湿気#入浴法#寒暖差#適応疲れ#低気圧頭痛#気圧痛#気圧頭痛#5月病#宮廷アキョウ#サプリ売上#カモミール#産地直送#アロマ#アミノ酸#亜鉛#白髪サプリ#母乳育児#母乳#産後#抜け毛#50代の白髪#プレゼント企画#舌#舌診#168優農#鉄不足#プレゼント#薄毛#熱中症#心#ラベンダー#気血両虚#腎陽虚#腎陰虚#補腎#アンチエイジング#皮膚科#肌ケア#ターンオーバー#タンパク質#マカ冬虫夏草#亀鹿二仙湯#和漢アキョウ#紫外線対策#老化防止#エゾシカ利活用#北海道鹿美健#鄭権#桃花姫プラセンタ#鉄分#黒ツヤソフト#ねむリラ#睡眠不足#ぐったりno森の美女#白髪の原因#肩こり#白髪対策#リラックス#未病#養生#白髪予防#睡眠改善#眠り#白髪改善#副交感神経#サプリ#加齢#のぼせ#五月病#頭痛#春#札幌#新ひだか町#気虚#血虚#イライラ#更年期#バランス#肝#紫外線#風邪#魔女たちの22時#育児#ツボ#鼻水#GABA#健康#髪#カサカサ#乾燥肌#潤い#花粉#免疫力#体質#自律神経#東洋医学#太る#老化#シミ#睡眠#美容#ストレス#冷え#白髪#貧血#ほてり#不眠#エゾジカ#補血#むくみ#ロクキョウ#阿膠#夏バテ#薬膳#和漢#ダイエット#漢方#アキョウ

潤いをお肌に!和漢で美容

皆様、こんにちは。和漢SINCAスタッフです。8月に入りましたね。まだしばらく猛暑が続きそうです。どうかご自愛ください。今回は和漢で考える「潤い」のお話です。

潤い対策を和漢で

汗をたくさんかいたり、エアコンで肌が乾燥したり…肌の調子が悪くなりやすい時期です。今回は美容にも大きく関係する和漢で考える「潤い」とは。

【和漢で潤いをお肌に!の話ラインナップ】
今回の投稿では、
■ 和漢で内側の「乾き」に気づこう
■ 潤い保持に大切な「気×血×津液」の役割
■ 日常でやりがちは「乾き」行為
■ 潤ってツヤツヤな薬膳食材
について、ご紹介します。

潤いと和漢との関係性について解説

和漢を生活に取り入れて舌の観察を日々の習慣にすると、あれ?
・苔がぜんぜんついていない
・表面に裂け目がある
こんなことに気づくことがあります。
⇒実はこれ、「乾き」のひとつの兆候。
乾燥肌だし?年齢だから?それでもなんだか受け入れがたいこの美容体質は、和漢で自分のタイプを掘り下げていけば対策をとることができます。『舌』の観察もその一つ。早めに内側の乾きに気づくきっかけに。

潤いがある人の違いは

また、人によって同年代や同じ環境にいる方でも肌のツヤツヤした潤いに違いが出るのはなぜでしょうか?美容を肌だけで考えるとどうしてもスキンケアだけに目を向けがちですが肌も全身の器官のひとつで他との関係性で成り立っていることがポイントです。

潤い対策のポイント

また、気が不足していると津液や血を、全身に運ぶことができません。潤ってつややかな肌のベストコンディションを目指すには、この三要素すべてが関係しているのです。あとは、日常的にしてしまっている「乾き」行為を見直すことがとても大切。

潤いをなくす原因とは

————————————————
・辛いものや香辛料の食べすぎ
・サウナ・ホットヨガのやりすぎ
・カフェインのとりすぎ
・長風呂のしすぎ
・寝不足をくりかえす
————————————————
これらは潤い減少のきっかけになる「乾き」行為。上記を「しない・控える」を工夫していただくのも大切なポイントです。消化に良い食事をとり、睡眠時間をちゃんと確保して、汗のかきすぎに注意するだけでも、あなたの大事な潤いは消耗される機会が減ります。

汗のかきすぎ注意

熱中症対策でも触れましたが、汗は津液と一緒に気も放出するのでこの時期とくに汗をかきすぎる運動は要注意。特に、ダラダラ汗が止まらない人はすでに「気」が不足していてとどめることができなくなっている可能性も。

潤いに良い食事

食事では、豆乳、長いも、レンコン、蜂蜜、梨などの白い食材が潤い強化選手なので日常的に取り入れるのも◎。『白きくらげ』は、楊貴妃も愛用していた美容薬膳食材で、味にくせもないのでスイーツやスープに入れるのもおススメです。潤いを与える食材を取り入れるだけでなく、生活習慣をすこし見直すことで潤いを保って、お肌のベストコンディションを目指す手助けができますよ♪

和漢SINCA商品ページはこちら

監修:Dr.Tei Ken


こちらもよく見られています

鹿が薬として浸透していない理由【1】 漢方からみるタイプ別白髪の原因チェック! 胃痛、触ると痛い? 気持ちいい?